新着記事

展示会

MECT2025レポート

こんにちは、とけいです。MECT2025に参戦してきましたので、そのレポートを残そうと思います。Follow @tokei_chuMECTの概要1987年にスタートした工作機械見本市で、西暦奇数年の秋に名古屋市のポートメッセなごやで開催して...
製作

【製作】ガンプラ作りのすすめ

こんにちは、とけいです。今回は、大阪・関西万博へ行った際にお土産として買ったガンプラを組み立てた感想を記事にしたいと思います。筆者は子どもの頃以来、久しぶりの製作でした。工具も知識もほぼゼロからの挑戦です。同様に初心者の方、久しぶりに作る方...
機械設計

【エアシリンダ】90°起伏装置の計算

機械設計技術者試験の科目の一つである、応用総合のなかの「エアシリンダ 90°起伏装置」についての勉強資料を公開します。3D化していますが簡素なモデルのため、比率等で気になる点があるかと思いますがご了承ください。また、貯水タンクのドレン蓋開閉...
機械設計

【溶接】金属溶接の種類と選定

こんにちは。とけいです。今回は、金属に使う溶接の種類と選定基準を紹介していきたいと思います。溶接は、金属同士を接合するために欠かせない加工方法です。機械設計や製造の現場では、さまざまな部品を接合するため日常的に使われています。新米くん溶接な...