【技能検定】CADAMショートカット設定

【技能検定】ショートカット設定 資格

今回は私が使用している、MICRO CADAMのショートカット設定を紹介します。

MICRO CADAMと言うとファンクションキーを使われる方が多いと思いますが、私は実務や技能検定でファンクションキーを使っていません。理由は、単にデバイスを貸与されていなかったからです。私より入社が早い社員はほぼ全員貸与されているのですが、所有数量が不足して、以降は購入していないようです。1級受検時は空きがあり借りることもできたのですが、もはやプライドが許さず、使わずに受検することを決めました。アレを使わないと仕事にならないというのもなんだか微妙な気がしまして。デバイスも大きく場所もとりますし

同様に、ファンクションキーを使わず受検される方の参考になれば幸いです。

ショートカット設定

私は学生の頃にAuto CADを使っていましたので、MICRO CADAMでも似た使用感となるように設定しました。日本語設定で使用していますので、英語設定の場合は読み替えてください。

○-○は、ファンクションメニューまで設定しています。よく使うコマンドはここまで設定しておくと、もう1段階押した状態になる為、ファンクションキーを使うよりわずかに速くなります。

ctrl+A→寸法

ctrl+B→点-グリッド

ctrl+C→

ctrl+D→消去

ctrl+E→子図-子図配置

ctrl+F→コーナー

ctrl+G→グループ-移動

ctrl+H→ファイル

ctrl+M→グループ-鏡像

ctrl+O→オフセット

ctrl+Q→シンボル

ctrl+R→線修正

ctrl+S→線種

ctrl+T→注記

ctrl+V→投影図

ctrl+X→直線

ctrl+Y→やり直す

ctrl+Z→元に戻す

以上のショートカット設定をしていました。結構種類が多いので、技能検定の最初の準備時間30分は圧迫されますが、特に時間が足りなくなるということも無かったです。上記を参考に、ご自身でやり易いように設定していただければと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました